投稿者: kasamarunote
小鉢ごじおも
久しぶりにやる気の出るごじおもに遭遇したので座り込んでじっくり見てしまいました。

葉っぱのとなりの小皿もいいなあ、でももう乗せるものないしなあ、手前の小鉢も湯豆腐の取り皿にいいなあ、でもまあ~あれあるしなあ、小鉢の隣の中皿もスープ入れに、などと見ていると、女の人がいらしたのでおいとましました。なかなかいいのありますよと言うと嬉しそうでした。

あの女の人さっき自転車で通り過ぎていった人だよ、うさ吉がすごい見てるから戻ってきたんだよ。とおっさんに言われました。そうなんだ、だとしたらありがとうございます。おかげで余計なものを持ち帰らなくてすみました。
ねこうさ食堂~夏
台風の被害がそれほどでもなさそうでよかったです。今日は久しぶりに土曜にひとりで家でのんびりできるので、朝からもうビ〜アンビシャ〜ス状態です。夜ご飯もひとりなのでこれから鶏肉と大根を煮ます。のこりちくわも入れるかな。



小鉢





小さい絵をたくさん描く〜

久しぶりに絵を描かされじゃなかった、描かせていただきました。演劇のパンフレットのお楽しみコーナーの挿絵です。食材6、映画3、オペラ3、観光3、結婚1、計16カット、私にしては描いたな〜。映画はやっぱり楽しくて、似てませんがフェデリコ・フェリーニ監督です。全部の絵をこのくらいの感じで描けたらよかったけど、アランドロンと蝶々夫人はちょっと細かく描きすぎたというか、まあ自分だけがひっそりと思っていることなので、ひっそりと思っておきます。