tmiyamura
宮村 智也 氏 一覧
講師紹介
略歴
長野県生まれ.1993年国立長野工業高等専門学校 電気工学科卒.三菱自動車工業㈱,㈱本田技術研究所を経て2017年より学校法人ホンダ学園 ホンダテクニカルカレッジ関西講師.在学中の1992年,石川県で開催のグランド・ソーラーチャレンジでソーラーカー競技に初参戦.1995年より会社勤務の傍らソーラーカーチーム プロミネンスを主宰、以降国内で開催のソーラーカー等の競技会に参戦する.主な戦績は2006年四国EVラリークラス優勝,2008年・2009年ソーラーバイクレースin浜松総合優勝,2009年・2012年ワールドソーラーカーラリークラス優勝など.2012年JSAEエンジニア(EV・HVシステム)認定.2014年National Energy Globe Award(オーストリア)受賞.2015年~2019年自動車技術会主催・全日本学生フォーミュラ大会EV審査員.自動車技術会会員.
主な著書
- 加速スイッチON!電気自動車の製作(共著),2015年5月,CQ出版社.
- [連載]世界に一つだけ! オリジナル電動バイクを作ろう トラ技式電動バイクの製作,トランジスタ技術2013年2~12月号,CQ出版社.
- 電池直結で動くブラシ付きから小型・大出力の水冷式ブラシレスまで~自動車/ドローン/船舶に使われるDCモータ,トラ技Jr.2019年夏号,CQ出版社.
- 学生フォーミュラEV技術解説(3)「加速シミュレーション」でモータ仕様を考える EV用走行モータの基礎(後編),MOTORエレクトロニクスNo.6,2017年1月,CQ出版社
・はじめてのEV製作のための走行用モータ/コントローラの選び方,MOTORエレクトロニクスNo.4,2016年6月,CQ出版社. - キー・テクノロジ…新定番ACモータを自由自在に操るベクトル制御とは,Interface2016年5月号,CQ出版社.
- 単3電池1本並みの18gで90W出力!最高17000rpm ドローン用モータ大解剖,トランジスタ技術2015年12月号,CQ出版社.
- トルク・アップ60%!回転速度2倍!プリウス用IPMモータの研究,トランジスタ技術2015年12月号,CQ出版社.
- コンセントさえあれば!電気エネルギでスマートに街乗りカモン!作って走る俺EV時代,トランジスタ技術2014年11月号,CQ出版社.
- 3相ブラシレス・モータが回転するメカニズム,Interface2014年4月号,CQ出版社.
- クルマはこうやって進化してきた パワー回路の進化とEV時代の到来,トランジスタ技術2013年10月号,CQ出版社.
- 自作!オリジナル 小型電動原チャリ,トランジスタ技術2011年8月号,CQ出版社.