手書きの店主たち~
九品仏にあるメガネ屋さんから恒例の新聞が届きました。もうこの家族のことどんどん詳しくなっち …
デザイン&イラスト
今日は久しぶりに仕事で、じゃなかった、CEOふ〜ず穂紫蘇の塩漬けをもらいに仕事場へ行ってきました。今ちょっと九品仏はきているのでしょうか。先日会った元同僚が九品仏がどうこう言ってましたが。駅前にできたセレブ御用達のパン屋さんのことを言っていたのか、なんなのか。そこはスルーして、喫茶Nもスルーして、仕事場の下のパン屋さんでいろいろ買いました。行くところがあるって蟻が鯛なあ。
久しぶりの通勤路
ちょっと仕事のことでモヤモヤすることがあったのでやっぱり言おうと思い、CEOに電話をしたら間違えて仕事仲間のTさんにかけてしまいました。こっちはもう言ってやるぞというテンションだったので声色の軌道修正が難しく(老いでしょうか)結局なんか変な感じで電話を切ってしまいました。お暑うございます。
去年やっとうちに送られてきた雛人形をこの歳になって飾ることができました。ねこ山が0歳か1歳のときに亡くなったので記憶はありませんが、祖母まるに買ってもらったお宝です。
お内裏様、三人官女、五人囃子、大臣たち、雑用係、みんなとってもかわいいのに何故かお雛様の顔が・・ やっぱりちよまる(母)の言っていた、お内裏様とお雛様の顔が逆だったらよかったのに・・が蘇ります。